2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ワクワクしながら勉強する方法があります。それが、志共育と志体験!

夢に向かって勉強をしてほしい… 夢を叶えるための勉強なら、子どもたちはドンドン吸収する事を知っています。 志共育=夢を見つける方法を学びます 志体験=夢を育てる体験を経験します 夢みたいなことを言ってはいけませんか? 椅子にじっと座っていても、…

【中学生・勉強法】熱量の単位(ジュール)を高校物理で説明するより、松岡修造をイメージした方が分かりやすい!

いよいよ、高校入試まで2週間を切りました。 みんな、それぞれの対策をしています! 今日は「理科の計算問題が苦手…」という場合の勉強法について 数学の方がよっぽど難しい計算をしてるよ? たとえば、こんな計算問題… 力の大きさ10Nで物体を5m動かした時の…

主体的に勉強するためには目標管理と、勉強するための準備が必要!

授業で使用したプリントを丁寧にファイル保管する小学生。 穴あけパンチを自作して来て、どこでも勉強できるようになりました! これで、穴あけパンチがない所で勉強してもファイリングができる! 2穴ファイルについてた穴あけ部分を切りとって、自作の穴あ…

【小学六年生】算数のメートル法で衝撃を受けました!

小学六年生の生徒が自信満々で教えてくれた、 「先生、見て見て〜。俺、単位換算表を覚えてん!」 衝撃でした… 最適な方法論は、目的によって違う… 完璧に写真のような表(単位計算尺)を暗記していました。 「コレをテストが始まったら、まず書くねん!」 彼…

【高校三年生】3年前の高校受験の時に担任だった元講師。大学入試直前の今日、電話でエールを送ってくれた!

いよいよ、週明けの25日は国公立大学の2次試験。 プレッシャーで押しつぶされそうな生徒との入試前、最後の面談… テンションを上げるとか難しいことは考えずに「ルンルン」する曲 気持ちが「るんるん」になる曲を見つけとく! ▲これ宿題ネ! 入試直前まで、…

【中学三年生】合格発表の2日後には、夢の実現に向けて次の目標を考える生徒。

今日、最後まで教室に残って頑張ったのは、 高校入試に合格した中学三年生の生徒… 彼には『必ず実現したい夢』があるから、立ち止まってられないんです… 夢を叶えたいから、主体的にやるべき事を聞いてくる生徒。 入試は通過点だと言っている、ボクの思いを…

友人の入試合格を心から喜べる子。自分の入試は終わってないのに…

昨日は、公立高校の推薦入試の結果発表でした… ステージ中山校の生徒。合格できた子もいれば、残念だった子もいます… そんな中で、中学三年生の子が嬉しそうに報告してくれました! 自分は推薦入試を受けてないのに… 本当は推薦入試を受けたかったけど、受け…

「すぐに復習しないと忘れてしまう!」という勘違いについて

先日のボクの「宿題をやっても学力は上がらない!」という発言に、保護者さまからの問い合わせが多く寄せられましたので、少し別の視点から書きました! エビングハウスの「忘却曲線」を聞いた事はありませんでしょうか? このグラフ、記憶している量の推移…

「省略」が読めない時に、読み方を教えていませんか?

自宅に漢字辞典が無いという小学生の授業… 国語辞典は有るけど、漢字辞典は無いという子、結構いますが…漢字辞典って大切な事がたくさん載ってるんです! 漢字の読み方は教えずに、辞典の使い方を教えます。 国語の文章問題を読んでたら… 『省略』という言葉…

最適なインプット方法は一人ひとり違うはず!大きなホワイトボードのメッセージは、たった一人のキミに向けて書いてます。

今日は、新たに導入したホワイトボードを組み立てました! 生徒からは『集団授業するん?』と心配そうな声が…ボクは、徹底した子別指導しかしないから心配しなくても大丈夫です! 教科書に載っていることも、生徒によっては違うように指導しています▼ 数学的…

『志の教育』という、これまでにない新しいキャリア教育を始めます!

志の教育者である『志共育認定講師』になりました! 子どもたちへの教育に関わる人間として… 今の教育業界に対する憤りを感じている人間として… 今日、11時間かけて完成したボクの『志の一文』です▼ 参加者5名全員からのアドバイスを頂きながら、ブラッシュ…

人生は自分自身との戦い!入試は人生途中の目標であり通過点…

私立高校受験も無事に全員合格となりました! そして、今日は公立高校の推薦入試日でした。 みんなのこれまでの頑張りが身を結ぶことを切に願っています。 そんな今日の小学生の授業にて、思ったこと… 分数の計算よりも、分数が何を表しているのかを考えてほ…

「もともと悪い子なんていない!」悪い子になってしまったということは教育のどこかに問題がある。

今日は、先日のラジオ出演をキッカケに行政の方とお話する機会を持てました。 現実的な数字というデータを見ずに、世間の情報に流されてたと痛感… データの見方は色々ありますが… 小学校と中学校における各件数の推移について 「%などの割合」や「10万人中◯…

塾人の仕事は「教える」ことではなく「学びを支援する」こと。

半年前までは、参考書を見ながら勉強することは「悪」だと思っていた生徒。 今では、言われなくても自分で調べて勉強するようになりました。 参考書や自分でのノートを見て問題を解く、自立学習コースの小学生。 いきなりですが… 宿題をやっても学力は上がら…

勉強に使う本は自分で決めるべき!アドバイスはしますが、購入の強制はしません!!

昨日、今日と私立高校入試の結果発表!嬉しい報告が届いてます!! 一名だけ、連絡が通じず…明日の報告を楽しみに待つとします! 高校2年生の生徒から「この単語帳って、どうですか?」と相談されました。 その本は、ベストセラーで本屋さんに平積みされてい…

イルカの素敵なショーを見て思い出した『勉強のアンカリング』について。

先週、私立高校入試が終わりました。 来月には公立高校入試が待っている、中学3年生の生徒たち。 建国記念日の祝日、開校と同時に過去問演習を始めた子… 建国記念日、紀元節、神武天皇について、少し雑談したり調べたり… やるべき勉強の目的をちゃんと分かっ…

15歳の子どたちが経験する、本当に一人ぼっちの瞬間。それは「入試本番の最中」に訪れます。

いよいよ、明日2月9日(土)は私立高校入試です。 沢山の生徒たちが教室へ来て 、最後の確認を行いました。 中学1年生の内容が急にわからなくなって、なんだか可笑しくなって笑いながら解いていた生徒もいます。 みんなへの送る言葉の表現は色々ですが、伝えた…

人に迷惑を「かける」VS「かけない」、保護者とのお見舞い面談で感じたコト。

まさかの高熱が出ないインフルエンザを患い(陽性が出た時の体温35.4度⁈) 入試時期の大切な時にお休みをいただき、本当に申し訳ありませんでした。 今日は、復帰したことをFacebookでご覧になった保護者さまが、教室までお越しくださり。とても嬉しかったで…

驚きました!「創」という漢字が持つ意味に…

創造する。創業する。創作… 「創」の文字には、どこかクリエイティブなイメージがあると思っていた… 満身創痍、絆創膏なんかの「創」と同じ漢字 創の意味は、「傷つける・傷つく」 高校入試の勉強で過去問を解いていた生徒。漢字の問題で出ていたので、調べ…

少子高齢化。人口ピラミッドの種類「富士山・釣鐘・つぼ」を覚えるよりも…

小学6年生の社会の勉強で習う「少子高齢化」について 生徒と一緒に人口ピラミッドの種類や、それぞれの形が意味することを勉強しましたが…学ぶべき事は、他にもあると思っています。 高齢者の割合が増えるだけではなく… 「とてつもない人口減少が起こる!」…