素直に大人の言うことを聞いて覚えるから、大人に優秀だと評価される子。

子ども達に楽笑な日々を過ごしてほしい、塾長の石井克馬です!

楽笑(らくしょう)

“常に楽しく笑顔でいる状態を指す造語です”

「今日も、楽笑(らくしょう)!」と楽しく笑って過ごす大人になってほしい。

peraichi.com

0.5は分数だといくつになると思う?『1/2!』おっ!すごいやん…

f:id:coper-stage:20181128203619j:plain

先生の話をちゃんと聞いて覚える子です。

理由を考えず、自分で思考もせずに丸暗記をする子どもたち。これは、大人が常に正解を教えるだけの授業をしている弊害だと思っています。

 

例えば、「1÷2を分数で表すと1/2」「0.5+0.5のやり方は…」などは、ルールとして教えてあげる必要があると思っています。でも、0.5や1/2という数字の大きさは正解を教えず、子どもたちが自分で考えてみるべきではないでしょうか?

 

大人が常に正解を教える→成績優秀な子どもは正解をそのまま覚える

だから、テストの点数は満点でいつも大人から褒められる。

そして、大人が言うことは全てが正しいと思い込み…

大人が言うことをちゃんと聞いて覚える子に育っていく…

 

なんの疑問も持たずに素直に大人の話を聞いて、そのまま覚えていく子。

「どうして?」「なぜ?」という疑問を抱かなくなる…

子どもは、学ぼうとするエネルギーをたくさん持っている。「なぜ?どうして?」と何でも聞いてくる時期があったはず。でも、大人が常に正解を教えてくれる存在だと思ってしまうと、自分から疑問を抱く必要がなくなるのではないでしょうか?

 

<学校での評価>

素直に聞いてくれるから良い気分になって正解をどんどん教え、暗記してくれるから評価が高くなる。

疑問を抱きすぐに「なぜ?」と思って、大人の意見を素直に聞けない子は疎まれて評価が低くなる。 

 

ルールを教えることは必要だと思うのです。

勉強の仕方を教えることも必要だと思うのです。

 

でも、常に正解を教える必要はないと思っています。

 

素直に大人の言うことを聞いて覚えるから、大人に優秀だと評価される子

このままでは自分で疑問を持って学ぶ事が出来なくなってしまうと危機感を持っています。0.5を1/2だとすぐに答えた生徒に対して「正解を教えてもらった時は、自分で納得できる理由を考えなさい!」と厳しい授業になりました。

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

進学塾ステージ中山校の公式LINE@

「塾長の無料お悩み相談室」

友だち追加

▲個別トークで何でも相談にのります!