【価値観の向きを揃える】方法を見つけました。

人と自分の価値観は、違って当たり前!!でも、価値観の向きを揃えることはできるんじゃないかと思います。

 

りっくん、4月のピアノ発表会「がんばったで賞」のレゴを完成させました。


170511りっくん レゴ完成!

一人でどんどん作っていく息子の姿に寂しさを感じている、塾長の石井克馬です!

 

LEGO(ブロック系全般)が<教育に悪い!>って聞いたことがない気がします。

これって、すごいと思います。

  • みんなの価値観が一致しているのでしょうか? 
  • それとも、<レゴが教育に悪い>という情報がシャットアウトされているのでしょうか?

 

価値観について

以前に価値観についての記事を書いていたので、チェック。

coper-stage.hatenablog.com

うん。【価値観は変わる】この考えは、今でも変わらない。

今日は、”価値観の共有”について、篠山でのワークショップに参加してきました。

  

お互いの価値観を一致させることは難しい。でも、共有することはできる。

 

普段から「I(私)」を主語にして、自分の価値観を伝える。

 

そして、相手の話しを聞く。決して「YOU(あなた)」を主語にして話しをしない。YOUを主語にすると決めつけになる。

 

お互いの「I(私)」を主語にしたメッセージを聞き合うことで価値観を共有する事ができる。

  

でも、お互いの価値観を共有すると

「この人とは、価値観が全然違う!」って事、よくありませんか?

(ボクは主張する力が強いのか、価値観が違うなって感じることが多いです。)

 

価値観が違うまんまでいいの??

 

せっかく、同じ空間で過ごしているのに、価値観が違うまんまでいるのは、勿体無い気がする。

 

だからと言って、せっかちなボクは「自分(or相手)の価値観が変わる」のを待つことが苦手。

 

だから「WE(俺たち)」で話す!

「俺たちは◯◯したい。」うん。このメッセージは使える気がする。

 

塾に通ってくれている子ども達と、価値観が違うのは当たり前。

経験値が違いすぎる。

だから、WEを主語にして<俺たちの価値観>として向きを揃えて話しをする!

これは、すぐにできそうだ!明日から即実践しよう。

(*´ω`)┛押忍o

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆