主体的に勉強するためには目標管理と、勉強するための準備が必要!
授業で使用したプリントを丁寧にファイル保管する小学生。
穴あけパンチを自作して来て、どこでも勉強できるようになりました!
2穴ファイルについてた穴あけ部分を切りとって、自作の穴あけパンチを作る生徒。
主体的に勉強するためには、勉強の準備も自分でする!
塾長が、先週こんな穴あけパンチを見せた所…
トランスフォーム♡
— 石井克馬【塾長&PTA会長&理事長】 (@IshiiKatsuma) 2019年2月26日
超絶な変身で格好いい文房具をgetしました。
これで、どこでも穴をあけてファイリングできます。#文房具好きと繋がりたい #穴あけパンチ pic.twitter.com/MWdDewvxu1
大興奮していた生徒。派手な見た目ではなく、コンパクトで持ち運べるという機能を理解してくれていました。
そして、自分なりに考えて穴あけパンチを自作してきた。
これで、彼女は
穴あけパンチがない所で勉強できない
という制約を取り除く事ができた!
主体的に勉強するということを行動で示してくれた、小学生。
サイコーです♡
一方で…
来週からの定期テストに向けて
授業で何の科目を勉強するか決めてきて!
と塾長が伝えておいた高校生。
※テスト中は科目を自由に変更できる塾です
テストまでの3回の授業で、ヤバイ科目を先に2回やる!
「いやいや、そのヤバイ科目は来週でも間に合うんじゃないん?」by塾長
あっ!ホンマや…
主体的に勉強をするという事は計画も立てられるということ。計画を立てるためには、何をどれぐらい、いつまでに等と考える必要があるよね?
テストが終われば、計画を立てる事について教えていきたいなと思っています。
最後まで、お読みいただき
ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ
進学塾ステージ オフィシャルサイト
Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma
あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆
進学塾ステージ中山校の公式LINE@
「塾長の無料お悩み相談室」
▲個別トークで何でも相談にのります!