「言われた通り」「枠にはめて」「マニュアル通り」では決して生まれないモノがあると思います。

子ども達に楽笑な日々を過ごしてほしい、塾長の石井克馬です!

楽笑(らくしょう)

“常に楽しく笑顔でいる状態を指す造語です”

「今日も、楽笑(らくしょう)!」と楽しく笑って過ごす大人になってほしい。

peraichi.com

2018年4月14日から始まりました!

【楽笑サツマイモ2018】

f:id:coper-stage:20181024132954j:image

はじめての耕運機や鍬をつかって、畑の土を耕しました。

 

鍬を使って畝を作り、黒いマルチシートを張る。

f:id:coper-stage:20181024133119j:image
f:id:coper-stage:20181024133249j:image

今では慣れた手つきでマルチシートを張れる楽笑の子どもたち。ベテランの子が、はじめての子に教えてあげるのも楽笑活動の特徴です。

あーだ、こーだ、ワイワイ言いながらやっていた当時が懐かしいです。

 

サツマイモの苗を植えつける。

f:id:coper-stage:20181024133556j:image

大きなお芋にしたいから、みんな垂直に植えつけたね(笑)


f:id:coper-stage:20181024133548j:image
f:id:coper-stage:20181024133553j:image

植えつけた後は、水をやり、草を抜き…

 

ついに10月14日、収穫の日を迎える!

f:id:coper-stage:20181024133700j:image

サツマイモを収穫して終わりではない楽笑活動。

まだまだ続きます。

 

自分たちで育てたサツマイモを使ったデザート開発。

f:id:coper-stage:20181024134000j:image
f:id:coper-stage:20181024134003j:image

自分たちで材料を買いに行き、好みの味を作り。

みんなで投票して、デザートレシピを決定しました。

 

「サツマイモスティック はちみつバター味」

 

2018年10月21日に自分たちで考えたデザートを販売!

手書きのPOPは全て子どもたちが用意。

f:id:coper-stage:20181024134309j:image

包丁が得意な子がサツマイモを切り。

f:id:coper-stage:20181024134319j:image

紙コップに一つ一つ手書きのイラストを描いて、一点モノの器を作る。

f:id:coper-stage:20181024134315j:image
f:id:coper-stage:20181024140546j:image

販売開始前に、売り方をみんなで相談して。

f:id:coper-stage:20181024134302j:image

大きな声を出して売る。

f:id:coper-stage:20181024134323j:image

お客さまからお金を頂くということまでやる。

f:id:coper-stage:20181024134328j:image

 

そんな中で小学生が書いた、キャッチコピー。

 

きみも地産地消しよう!

f:id:coper-stage:20181024134257j:image

地産地消」という言葉を知っているだけでは生まれなかっただろう、キャッチコピー。決まった枠組みの中では生まれてこない言葉の重さ。

 

自分で畑を耕すところから始めた、楽笑サツマイモ2018!

どうしても売りたい!という子どもたちの想い。

 

育てて、収穫して、レシピを考えた。色んな体験。

 

いろんなモノが詰まったキャッチコピー。

 

子どもたちの楽笑活動、まだまだ進化していきます!

peraichi.com

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

進学塾ステージ中山校の公式LINE@

「塾長の無料お悩み相談室」

友だち追加

▲個別トークで何でも相談にのります!