24時間営業のママ業はマジでハンパない!!

たった3時間で起こった育児の出来事

お熱の娘と午前中の3時間を過ごした、塾長の石井克馬です!

f:id:coper-stage:20170614125742j:plain

娘が昨日からお熱です

塾を開ける時間ギリギリまで、娘の看病をしてから出勤

 

ママにお願いされていた、朝食後の薬(粉薬×4袋)

 

これは多い!あきらかに多い!!と飲ませる前から感じていました。

 

ママからも大変だと聞いていました。

 

 

娘とパパの育児記録「薬を飲ませる編」

①まずは1袋だけを溶かして、飲んでもらう。

一口だけ飲んで嫌がる娘。(泣)

速攻で嫌がりました。パパはいきなり泣きそうでした。

このままでは4袋も飲ませることはできないとボクの心が囁く。

 

②このままではラチがあかない!残り3袋を一緒に溶かす。

これがさらに不幸を重ねることになったと思う。

3袋追加した分を溶かすため、ポカリを足すことになり、なんだかコップになみなみと注がれている薬。。(汗)

 

③あきらかに増えた薬の量を確認して、見向きもしなくなる娘。

フンっ!ってやつです。もう、コップに手を伸ばそうという意思すら感じません。

ボクはイライラしました。「もう!飲みなさい!!」と一括。

すると、コップに手を伸ばし・・・

 

中身をぶちまけようとする娘

 

④一時休戦としました。薬のコップをそばに置いて二人でビデオ鑑賞。

しばらくすると、喉が渇いたのかコップに手を伸ばす娘

しかし薬だといことを思い出し、元の場所にコップを戻す娘。

 

さけては通れない戦いが再開。

 

⑤「飲むまでビデオを止めるね。」と、ビデオを一時停止しました。

しぶしぶコップを手に取り、薬を飲む娘。

一口、二口・・・はい、終了

コップには、まだまだ薬が残っています。そんなことはおかまいなしに、娘はリモコンに手を伸ばして再生ボタンを押しました

『全部飲むまで』とは言ってないもんね。

 

⑥「薬を飲んで、早く元気になってほしいな。」と懇願

お願いするパパの顔(半泣き)をチラッと見た娘

自分で再生したビデオを見ながらコップを手に取り、薬を飲み干しました

飲み干したコップを置いて、チラっとこちらを見た時のなんとも言えない表情

はい、パパ。飲んであげたよ。

飲めばいいんでしょ!

わたしは薬が飲めます!(ドヤっ)

・・・

 

 

育児本を出す「わが子に薬を飲ます方法」(仮)

今回のことで・・・書け。。。なんにも書けないな。

育児本ってすげぇな!!

 

粉薬は1袋ずつ!とか、最適な方法はあるのかもしれない。

でも、正解はないだろう。今回の流れを、また自分で再現できる自信もない。

最後に懇願したときのボクがどんな表情だったのかもわからない。

 

念のため。育児本は出しません!!

飲ませるという想いは、子どもに伝わる。

 

飲んでほしいという想いも、子どもに伝わる。

 

 

今日の(*´ω`)┛押忍o

いやー。マジでママ業って、ハンパないっす。

夜中に目覚ましもかけずにムクっと起き上がり、娘の体温を計るママ。

本当にママ業は24時間営業なんです。

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加

「目の前にいる子どもの笑顔」と「ネットの向こうにいる友の笑顔」

娘の誕生祝いを全力でやりました!!

友人の誕生祝い「#こっしぃを探せ」をついでにやってみた、塾長の石井克馬です!

娘と同じ誕生日の大学時代からの友人=こっしぃを(ついでに)祝ってみました♡

 

前日の深夜に夫婦で部屋の飾りつけ(汗)

大変だけど娘の喜ぶ笑顔を見たいから!!

f:id:coper-stage:20170613003032j:plain

前日に風船を注文。

SNSで繋がった、バルーン屋さんにお願いして

アンパンマンと数字の2」を作っていただきました!!

www.instagram.com 

 

 

朝イチは素敵な娘の笑顔を見れました♡

この笑顔を見れただけでパパは満足です!

f:id:coper-stage:20170613003729j:plain

風船大好き♡うみたん。

兄の誕生日でも風船を奪っていたなーーー。

4月にやった誕生会で、りっくんも良い笑顔を見せてくれた♡

coper-stage.hatenablog.com 

 

 

にぃにが焼いてくれたワッフルを食べて、プレゼント開封!!

おさるのジョージで「ペタペタハート」という、うみたんが大好きなお話。

そのお話から、今回の演出は来ています♡

f:id:coper-stage:20170613004015j:plain

りっくんのやりたがりが優しい。

開封して出てきたのはキッチンとおままごとセット♡

りっくんは、妹のプレゼントと分かっているけど、触りたい・・・

 

プレゼントは、にぃにが組み立て♡

パパもお手伝い。りっくんは六角スパナを使えるようになりました!

うみたんは完成が待ちきれません(汗)

f:id:coper-stage:20170613004206j:plain

妹のために組み立てる、頼りになる兄。

妹思いの兄なのか、やりたいたがりのりっくんなのか・・・

たぶん、両方♡

 

 

完成したら遊びます!!

りっくんはエプロンをつけました♡

うみたんはアンパンマンにご飯をあげてました♡

f:id:coper-stage:20170613004545j:plain

黒板付きのキッチン。

チョイスしたのは、パパとママ。

黒板にうずうずしたけど、我慢したパパです♡

 

注文していたケーキを取りにいって、お買い物!

りっくんの誕生ケーキで初めてお世話になったケーキ屋さん。

今回もリピートでお願いしました!! 

f:id:coper-stage:20170613005409j:plain

友人のお祝いも忘れずに♡

うみたんとりっくんも心からお祝いしています! 

 

ママの手作りディナーでお祝い♡

ママのディナーが最高にうまい!!

おさるのジョージの「ペタペタハート」のケーキが可愛い。

f:id:coper-stage:20170613005634j:plain

ロウソクは二人で仲良く消しました♡

こないだのロウソクに近づきすぎのうみたんには焦りました。

coper-stage.hatenablog.com

 

今日の(*´ω`)┛押忍o

ケーキはスプーンですくって食べるのが美味しい♡

f:id:coper-stage:20170613010058j:plain

 

 

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加

自分の力でコントロールできるコトを増やして、強く生きる。

周りが楽しませているだけでは、子どもは強くならない。

子ども達が自分で楽しむ力を持ってもらいたい、塾長の石井克馬です!

f:id:coper-stage:20170610230926j:plain

 楽しく勉強している。

この状態の子どもには2種類ある。

1)楽しんでいる。by自分

 

2)楽しまされている。 by周り

 

周りに楽しまされているというのは問題だなと感じた、生徒とのやりとりです。 

4月から担任が変わって「今まで楽しかった英語の勉強が楽しくなくなった。」とのこと。

 

前の先生は面白くて、わかりやすい授業だった。

でも、今回の先生の授業はつまらないから、授業がわからない。

 

この意見はよく聞きます。

楽しい=わかりやすい

つまらない=わかりにくい

 

「楽しい授業」の大半は、担任の先生が作り出した授業。子どもの自分自身の力ではどうにもならないこと。

自分でどうにかできるもの=内的要因(楽しんでいる)

 

他人の力でどうにかされるもの=外的要因(楽しまされている)

 

基本的には、楽しい授業をしよう!とボクは思っています。

でも、中には楽しまされてする勉強ではダメな子どもがいる!と感じていました。

周りの誰かが楽しくしてくれないと勉強しない。

先生の楽しくない授業のせいで、分からないから勉強が楽しくない。

 

そんな子どもとは

みんなが、あの先生の授業が分かりにくいって言ってる!』

 

「じゃあ。みんなのテストの点数が悪くて平均点も低いんか?」

 

『そんなことは・・・』

 

「できてる子もおるやろ?」

という問答をよくしています。

 

ボクの楽しませる授業では、やっとこさ勉強をしている生徒。

言い換えると、楽しくない先生の授業では勉強できない生徒。

 

これって先生の授業が楽しくないから、成績が悪い!という考えを助長していないか?

 

子どもに楽しむ力を持ってもらうためには、内的要因を増やす。

「分かりにくい授業→点数が悪い」という因果関係で終わらせてしまっては、外的要因に頼っているだけで、自分自身の力でどうにかしよう!という強い力をつけることができない。

 

 今日の(*´ω`)┛押忍o

自分の力でどうにかできる内的要因を増やしていけば、強く楽しく生きられる!

外的要因を成績の理由にする子どもには、あえて楽しくない授業をするのも必要。

 

「人のせいにするなっ!!」ってやつですね。(笑)

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加

朝の数分で、家族の笑顔を見ることができる!

朝ごはんは誕生ケーキ

娘の誕生日をお祝いして、二度寝をした塾長の石井克馬です!

f:id:coper-stage:20170610125608j:plain

 

週末はパーティーです♡

プレゼントの準備はバッチリ。

部屋の装飾は前日の深夜にやる!(^_^;) 

 

息子の誕生日では良い笑顔が見れた。次は娘の良い笑顔が見たい。

coper-stage.hatenablog.com

 

モーニング・プチバースデーPARTYの写真♡

f:id:coper-stage:20170610130021j:plain

f:id:coper-stage:20170610130042j:plain

f:id:coper-stage:20170610130114j:plain

撮影が終わり、パパは二度寝。お祝いの時間は、5分ほど。 

うみたんが興奮して、ろうそくの火を消すときに顔を近づけすぎて熱かったのはここだけの話。

(熱かった反応の写真は一番下の左)

 

今日の(*´ω`)┛押忍o

時間がないと言わずに、ある時間をどう使うか!

でも今週は起きれずにりっくんの見送りもできない日があった。

ママがうみたんを送ってくれた日もあった。

 

子どもは興奮しすぎると危険が増す!

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加

友達の輪を広げるために自分を発信!発信するためには行動あるのみ!!

広がれ!友達の輪!!

SNSでお友達を紹介する楽しみを覚えた、塾長の石井克馬です!

 

紹介していただき、いろいろな人と繋がることができたから、今の活動ができています。SNSには驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。

 

SNSで広がる友達の輪の力を知っているからこそ、ボクもお友達を紹介していき、お友達の輪をもっと広げていきたい。

 

 

実際にFacebookで友人の独立を投稿したら、リアルで他の友達と会った時に話にあがる。

そして、広がる友達の輪。

www.facebook.com

友人の美容室情報(@大阪府池田市)です。

ーーーーーーーーーーーーー
en.
072-768-8833
大阪府池田市栄本町1−2

阪急池田駅から徒歩5分


OPEN 9:00〜19:00
定休日 毎週日曜と第三月曜

↓リンクはGoogleマップでお店の場所です。
https://goo.gl/CGZFsw

 

紹介してみて思ったこと。

紹介してもらう場合、何をやっているのかを発信しておくべき!

 

ネットで購入した大判焼きを紹介した時に、お友達がコメントに紹介した人の情報を投稿してくださった!

 

これは、紹介した方が情報を発信し、それを見たボクの友達が「どんな人」かを知ることができるから。

 

www.facebook.com

 

リアルのお友達を紹介する場合。リアルだけでの紹介が終わるのは難しい。

名刺を渡す?ショップカード?

でも、その人がどんな人かわからない。

リアルのお友達を紹介する場合でも、一度ネットを見てもらう事が多い。

 

リアルの友人→ネットで紹介→ネットでの友人の発信→リアルでの友達化

リアルの友人を紹介する時も、ネットを見てもらう方が伝わる。

 

最近はネットの友人を紹介して、リアルの友人に繋がっています。

ネットの友人→ネットで紹介→ネットでの友人の発信→リアルでの友達化

*リアルで初めましての感覚が薄いやつです。

*ボクの中での「オフ会」はネットでの発信が、ある一面しか発信してないやつ。生身の情報として感じられない発信。

必要以上に自分を発信しないと友達化しない。だってネットはやはり不安。 

今日の(*´ω`)┛押忍o

友達の輪を広げるには、自分を発信する!

自分を発信する事が必須。そして、自分を発信するためには行動が必要。

*ボクは、何も行動していない状況で発信する根性がないんです。

紹介する時は、発信している人を紹介したい!

 

広がれ友達の輪♡

 

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加

最初に畑で体験学習を始めたいと考えた人。

塾が畑を始めたきっかけ

聞きたい人がいるとは思えませんが、勝手に伝える塾長の石井克馬です!

  

昨年からブログの更新&SNSでの発信が途絶えていたことは、こちらのブログにて少し触れさせていただいております。

coper-stage.hatenablog.com

 

本当の理由は伏せておりました。本当の理由は、社長が倒れ入院したためです。

 

社長は進学塾ステージを始めた方であり、ボクはあくまでも塾長です。

 

*社長と塾長の違いについての説明、今は伏せさせていただきます。

*中途半端で申し訳ございません。

 

 

社長は、倒れる前に西谷で畑を個人的に借りて、野菜などを育てておりました。

塾の子ども達の中には、その手作り野菜を持ち帰った子もいます。

 

ちょうど一年ほど前、夏野菜を教室に持ってきた社長が「子ども達に畑作業を教えたいな」と言っていました。手には、とんでもなく大きくなったきゅうりを持っていた事を今でも覚えています。

 

塾としての畑を借りれないか動き出したのも、ちょうどこの頃。

でも決まりませんでした。そして、昨年の10月に社長が倒れて、そのまま手術・入院。

 

今は、入退院を繰り返している状況です。

 

今年度になって色んな方々のお力添えで畑を借りる事ができました。

なんとか畑での体験学習を開催するまでにこぎつけました。

coper-stage.hatenablog.com

 

決めていたことがあります。

この畑作業の日は社長を呼ぼうと。

 

社長の奥様にお伝えし、参加できそうかを確認。

参加できるかどうかは体調的に5分5分とのこと。

 

ボクが一人で勝手に決めて、呼ぼうとしていただけ。

でも、来て欲しいと思っていた。

 

開催まで、あと10日。

 

梅雨に入り天気が心配ですが、

参加してくれる子どもやご家族の笑顔が見たい。

そして、できれば社長の笑顔も見たい。

 

そんな風に思いながら、

先日撮影してきた西谷の写真を眺めていました。

f:id:coper-stage:20170608014240j:plain

f:id:coper-stage:20170608014308j:plain

f:id:coper-stage:20170608014328j:plain

 

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加

子どもは親に認められたい!!

勉強ができるようになりたい。

こんな立派なことが言える小学生に驚いている、塾長の石井克馬です!

 

でもこれは、言わされているアピールポイントです。

あきらかに親御さんや周りの顔色を伺って勉強をしている一人の生徒。

発言はとても立派です。が、行動は伴っていません。

 

でも、この子に色んなことを語らせると立派なことを語るんです。

口だけと言ってしまえばその遠りですが、とても立派な事が言えるんです。

 

言っている事と行動がめっちゃ「ちぐはぐ」やで。

事実として、そのまま伝えました。

すると、本人も「そうなんです。」と認めた!

 

自分の行動が、言っている事と一致していないことを認識している。

行動を変えたいと思っている。でも、行動を変えることができない。

 

だから、言っていることは本心から出ている言葉なのか?と、生徒と考えました。

 

でも、行き着く答えは同じ。「勉強ができるようになりたい。」

だって、親に認めてもらいたいから。これは、偽りのない本心。

 

「子どもは、大好きな親に認めて欲しい。」ただ、それだけ。

 

そして、親が認めてくれる基準が「勉強ができること。」

だから「勉強ができるようになりたい。」という言葉を言う。

 

親御さんの子どもに対する評価の基準が「勉強ができること。」なら、生徒に対しては「勉強ができるようにする」のが役目。

塾としては当然の事と分かっているが、評価の基準のズレをなくす事ができないだろうか。

 

子どもには、親に見て欲しいところが自分なりにある。

 

子どもの認めてもらいたい基準と親が認めようとする基準に相違がある、このズレが問題になる。

 

娘が部屋のボルダリングを一人で登れることを知った!

「すごいやん!!」と言った。この流れ・・・

f:id:coper-stage:20170607002454j:plain

娘はただ「見てて。」と言ってきた。

*娘の認めて欲しいポイントアピール。

 

パパの「すごいやん!」という言葉。

*娘は、これで認められたと思うのだろう。

 

満面のドヤ顏でした。

 

 

今日の(*´ω`)┛押忍o

親に対して認めて欲しいポイントを「見てて」とアピールできるように教育していく!!

子どもが親に認められたいと思う気持ちは当然。

親が子どもを認めてあげたいと思う気持ちも当然。

だれも間違っていない。 

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

 

進学塾ステージ オフィシャルサイト

http://www.kobetsu-stage.com

 

Facebookやってます!
http://www.facebook.com/ishii.katsuma

あなた様の『いいね!』がボクの励みになります☆

 

LINE@はじめました!

友だち追加